| 解答 | 
                   
                   ・新規参入の脅威 
                   ・代替品の脅威 
                   ・買い手の交渉力 
                   ・売り手の交渉力 
                   ・現在の同業者同士のポジション争い 
 
                   5つの競争要因(5フォースモデル)とは、自社の競争戦略を立案する時に最も影響の大きいものを考えるための分類です。 
  
                   どのような産業構造であろうとも、これらの5つの要因を検討し、何がその環境を支配しているのかを把握しなければいけないと言います。 
  
                   平成15年度の2次試験 事例IIの煎餅屋の事例文の中に、「メモ書きには、(1)供給者、(2)需要者、(3)代替物、(4)潜在的参入者、(5)業界内競争者と見出しが書かれていた。~」とあり、第3問で「潜在的参入者の具体例を2つあげよ」と問われていました。 
  
 まさしく、この5フォースが直接出てきています。 
                   事例文の中から、それぞれの競争要因を抽出できるようにしましょう。 
 |